園児・幼児からの英会話コース
最近ご質問の多い、幼児英会話について簡単にご説明します。
幼児コースでは、何よりも「英語って楽しい!」という感覚を持って参加できる雰囲気づくりをしております。
音声中心の学習で、「聞く&話す」に特化した学習を進めます。
お子様ひとりひとり、性格や集中力も波があります。
プロの正社員講師が、状況を見極めて、集中力を高める指導法を実践しております。
フラシュカードやリズム、歌や手遊びなど、一見お遊びと思える内容に、あらゆる要素が組み込まれております。
日本語に置き換えることなく、モノのイメージと英単語が頭の中でダイレクトに連想できるようになります。
(但し、個々のお子様により、効果は異なります)
一回の授業は、25分なので、子ども達に聞いてみると、あっという間に感じた生徒が多い状況でした。
CDやDVD、youtubeなども、効果はありますが、生身の人間からのやり取りには及ばない分野もありますので、ケースバイケースで楽しんでいただければ幸いです。
受講するにあたっては、お子様用にメールアカウントおよび、スカイプのアカウントが必要となります。
一度、塾で体験したあとは、ご自宅や出先で受講いただくことが可能です。端末は、お手持ちのスマホ・タブレット等使用可能です。タブレット端末は、レンタルもございます。ご希望の方は、その旨お知らせください。
保護者の中には、「私は英語が苦手だとか、発音に自信がなく子供に悪影響が・・・」
と消極的になる方もいらっしゃるかと思います。
そのような雰囲気や発言等を察すると、
「英語って発音が良くなければ話してはいけないものなんだ」
と理解してしまい、子ども自身も英語に消極的になってしまいます。
保護者の方は、「子供と一緒に英語を楽しむ」という気持ちで接していただくことが何よりも大切です。
コミュニケーションの道具なので、家族の絆を深める機会となっていただければ幸いです。
昨年スタートした現年中の園児さんは、同級生のお友達(英語が母国語の女の子)とお話しをしたいということでした。
彼なりに、一生懸命発音して、おうちでもたくさん声にだしているようです。
車と電車がすきで、アルファベットが読めるようになったことで、車種や車名に広がりがでて、楽しみが増えたそうです。
何か一つでも、成長のきっかけとなり、世に羽ばたいていって欲しいですね。
「うちのこパソコン使ったことありません」「マウスつかえるかしら・・・」
今まで体験した方、全員スムーズにクリアできました。
スマホネイティブ恐るべし。
時間になると、海外から着信があり、スカイプのカメラ受信で授業がスタートします。
ビジネスマンさながら、スムーズに授業が始まる生徒がほとんどです。
回線障害の恐れがあるので、受講中は、電子レンジはお控えください。
スマホでも十分受講できるので、ある園児は、習い事の移動中に自動車の中で受講しています。
多種多様ですね。
とはいえ、ご心配な方は、塾でも受講できます。
お一人お一人のニーズに合わせて対応しますので、お気軽にご相談ください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/09/22
-
算数を得意にするには?
query_builder 2023/09/11 -
教科の枠にとらわれない興味関心
query_builder 2023/09/02 -
小学校準備
query_builder 2023/08/24 -
受験生の癒しと回復
query_builder 2023/08/18