神奈川県公立高校志願状況最終(2023年2月8日付)
query_builder
2023/02/09
ブログ
最終倍率 全日制平均1.17倍
神奈川県教育委員会は8日、神奈川県公立高校共通選抜の最終志願者数を発表しました。
詳しくは添付のURLをご参照ください。
学校ごとにより、倍率の濃淡がでてくるのはどの地域でもあり得ることですが、倍率そのものは、極端に高いものではなく、自信をもって目標に立ち向かって欲しいと願います。
入試は時としてゴールで終わりがちですが、あくまでも通過点であり、夢に向かってはばたくスタートでもあります。
特に、現高校一年生、大学一年生は痛感しているはずです。この一年は、特に短く感じたことと思います。
人生80年とした場合、15歳は、旅の2割も堪能していません、新たな目標を決めるにも良い機会ではないでしょうか。
ちなみに、公立高校と一口にいっても、都道府県により選抜方式は異なります。(時代でも異なります)「アテスト」は、すでに行われていません。
他県から引っ越しされたご父兄の皆さん、これを機に、御住まいの地域の入試制度に関心を持つ一助になれば幸いです。
今週は、私立高校の受験ラッシュです。
手続き金を延納できる学校から、延納の措置のない学校まで、千差万別です。
年間の諸費用も学校ごとに異なる点もご存じの通りです。お子様が受験学年になる前に、心の準備としてお調べください。
ご不安な点は、お気軽にご相談ください。
公立高校の合格発表日は、2月28日です。皆様のご健闘を心よりお祈り申し上げます。
記事検索
NEW
-
query_builder 2023/06/01
-
春日野中学校 中間テスト対策実施中
query_builder 2023/05/26 -
似て非なる学科の見分け方
query_builder 2023/05/19 -
人生を変える学部・学科選び
query_builder 2023/05/17 -
定期試験対策実施中
query_builder 2023/05/16