新年度スタート
サクラの開花情報が気になる季節となりました。
近くの公園では、河津桜から大島桜へと開花が移ってきました。
ソメイヨシノは間もなくですね。
卒業・卒園、進学や引越、新たな生活に向けて、今まで以上に活力が必要な時期ですが、なにかと疲弊感がでやすい時期でもあります。
特に花粉症の方は、呼吸器系も負担がかかるので、大変な時期と思われます。
日差しは暑いが、風は冷たい、厚着で汗をかいて、冷えて鼻水・・・。など枚挙に暇がありません。
温度差で、自律神経も酷使されるので、体調を崩して、負のスパイラルに入られる生徒も散見されます。
ゲーム機やスマホなどの光は特に自律神経に影響を及ぼすため使用方法や時間制限など、改めてご家族でルールの徹底を実施する時期と思われます。
夜遅くまでゲームするのを注意されたこどもが、朝早く起きてゲームしまくる現象が、至るところで起きているようです。家族が寝静まったところでこっそりやるスリルを含めての行為と思われますが、夜更かしする以上に、ダメージを蓄積するので、早めの対処が肝心です。
春休みは、他の休みと違い、短い期間ではありますが、生活のリズムをもっとも崩しやすい期間ともいえます。
一般的に課題がでないため、普段の学習習慣がないと、全く勉強から遠ざかり、新年度のスタートが出遅れます。可能な限り、休日の間も、起床&就寝の時間は維持できるように家族で心がけることが何よりも大切です。(あくまでも理想です。現実的には厳しいケースもありますので、個人的には、たまに家族で夜更かしはアリです。)
園児コースのこどもたちには、お友達にお手紙を書いています。
書きたい、伝えたい、漢字使ってみたい・・・、いろいろな欲望うずまくなかで、思いを伝えています。
お友達の名前を書きながら、「これって、こっちのこことおなじだね。」
「こうすると、カタカナみたいだね・・・」さまざまな発見があります。
園児指導あるあるですが、
「しらないからおしえて」はたくさんありますが、
「ならってないからできません」という発言は全くでません。
小学生になると一気にでてくるのが、
「その漢字学校で教わってないから書けません」
「習っていない字は、使わない様にといわれました」などなど
この発言を聞くたびに、悲しくなります。
子どもから学ぶ機会を奪いたくないので、せめて、塾に来ているこどもたちには、精一杯学んで成長していく空間づくりをしています。
新学期にご不安な方、お気軽にご相談ください。
来週から春期講習が始まります。
人気の時間帯は、すでに満席のクラスあります。
個々にご相談受けておりますので、ご参加希望の方は、お電話かメールでお知らせください。
記事検索
NEW
-
query_builder 2024/08/15
-
新課程入試に勝つ!夏の学習&生活
query_builder 2024/07/19 -
夏期講習のお知らせ
query_builder 2024/07/05 -
逆転合格を実現する3つの条件
query_builder 2024/06/18 -
春日野中学校 テスト対策 無料体験
query_builder 2024/06/11