令和6(2024)年4月に入学する人が受検する神奈川県公立高等学校

query_builder 2023/03/30
ブログ
IMG_6943

令和6(2024)年4月に入学する人が受検する神奈川県公立高等学校入学者選抜から、現行の制度を一部変更となります。変更点や具体的な選考方法は、下記URLをご参照ください。


さて、

離退任式も終わり、本格的に異動が始まり学校現場でも新たなスタートが始まろうとしています。


朝刊をご覧いただいている方も多いと思います。


大学を卒業した新卒の先生から、学校を転々とするベテランの先生まで、多種多様な方がいらっしゃいます。


授業の教え方や進め方も先生の数だけあるといっても過言ではありません。


新学期を迎えると、新しい教科書をもってきます。(高校生は、すでに新学期の教材を配布し終わっているケースが大半ですが)


是非、これを機会に、お子様の教科書を手にとってはいかがでしょう。


意外な変化に気づくことも多いと思います。何よりも、教科書に興味をもつ姿のインパクトは絶大です。


副教材(資料集や便覧など)も完成度が高いので、一読をおススメします。

大河ドラマもより一層楽しく視聴できます。



そして、ワーク類(教科書に準拠した問題集)、毎年通年を通して、「ワークは進んだ?」

と言われ続ける割には、「やっておけばよかった・・・」で終わるケースが多いあのワークです。


教科によっては、配布されない教科もありますので、年度はじめの確認が最重要です。


ワークの回収しない先生もおります。プリントだけで評価するケースも散見されます。


心機一転、プリント管理・ノート管理・机上整理・部屋の模様替えなどなど


行うには最適な時期がやってまいりました。


季節柄、睡魔に襲われることが多いなかではありますが、桜の花が散るまでが勝負です。


装い新たに、良い気分で迎えられることを、せつに願います。


春期講習は、今週で終了となります。


4月通常授業は、6日スタートです。


元気な姿でお会いできるのを楽しみにしております🌸









記事検索

NEW

  • ☆☆☆無料体験実施中☆☆☆

    query_builder 2025/01/20
  • 神奈川県立高校改革、2025年度からの指定校発表

    query_builder 2025/01/09
  • 本番までの必勝習慣

    query_builder 2025/01/05
  • 年末年始営業日のご案内

    query_builder 2024/12/28
  • 頭のいい子の勉強部屋

    query_builder 2024/12/28

CATEGORY

ARCHIVE