モチベーションコントロール

query_builder 2023/04/25
ブログ
IMG_7178

難関校に向けて勉強していく中で、勉強がはかどらない、実力が伸び悩むなど、常に苦しさと直面することが多々あります。その際、自分を支えてくれるのがモチベーションです。


受検を乗り切るには、モチベーションの維持が必要不可欠といえます。


まずは、原因を見極めることが第一歩です。


多くの原因は、スマホなどの端末に纏わる誘惑の問題です。


特に、「わかってはいるけどやめられない」というケースが散見されます。


勉強時は、スマホを見える場所に置かず、使う場所を限定するなどのルール化がカギです。


何よりも、やる気は勝手にでるものではなく、行動をすることで、発生するメカニズムを利用する生徒がいち早く伸びます。


机上を整理し、座ったらすぐ始めるルーティンにすると、意外とスムーズに向上します。


タイムスケジュールには、個人差があるので、心配な生徒は、担当の先生もしくは塾長に相談しましょう。


勉強や部活、移動など、俯瞰して見ると、使途不明時間(無駄な時間)が明確になり、生活を見直すきっかけとなります。


資料やプリント類のファイリングは、それこそ今がチャンス!


模試の結果、定期テスト等、これからどんどん配布資料がたまっていきます。


情報に埋もれないためにも、先手がポイントです。


最近は、100円均一など、効果的なアイテムもお手頃価格でそろえることが可能です。


この春心機一転、整えてみてはいかがでしょうか?


主な役立ちアイテムとしては、A4ファイル、A4ポケットファイル、2穴バインダー、付箋、タックインデックス といったところでしょうか。


A4ファイルにつめるだけつめて、プリント迷子を量産している生徒を見かけますが、ひとつのファイルにいれすぎると本末転倒となります。おすすめは、週単位でのプリント棚卸です。


整理が苦手な子には、スキルに合わせて方法をアレンジしますので、お気軽にご相談ください。


特に、プリント類を紛失したり、しわくちゃする児童は、中学生になると、提出物を忘れたり、課題の期限を忘れたり、学年が上がるにつれて重症度が高くなります。当然学校の内申点にも影響を及ぼします。


低学年のうちに、できることからコツコツと、続けさせる環境づくりが重要です。


怒りたい気持ちは、ぐっとこらえて、少しでも進化がみえたときにすかさずほめて伸ばしましょう。勝手にカバンを探るのはNGです。(「どうしても」、というときは、子どもと一緒に探しましょう)


スタディファンでは、学校から配布の資料は可能な限り目を通し、今後の指導に活用しております。


一見、授業に関係ないのでは?と思われるものでも、様々な場面で活用しております。


塾へお持ちいただいたプリント類は、その日のうちに返却しますので、お気軽にお持たせください。













記事検索

NEW

  • いざ出願☆迷わない出願の手引き

    query_builder 2024/08/15
  • 新課程入試に勝つ!夏の学習&生活

    query_builder 2024/07/19
  • 夏期講習のお知らせ

    query_builder 2024/07/05
  • 逆転合格を実現する3つの条件

    query_builder 2024/06/18
  • 春日野中学校 テスト対策 無料体験

    query_builder 2024/06/11

CATEGORY

ARCHIVE