大学は、行かないとわからない!

query_builder 2023/07/25
ブログ
IMG_7567

いよいよオープンキャンパスのシーズン到来となりました。


是非この夏休みに、志望大学に訪問してもらいたいと思います。


行かないとわからないこと実はたくさんあります。


☆☆キャンパスの場所☆☆

志望学部はどこか、初年次教育のキャンパスは同じか否か、

自宅から通学可能か、下宿かなどなど、

平塚にお住まいの皆さんは、都内(片道1時間前後)までなら主に通塾の方が多い様です。

座って通えるメリットはやはり大きいですね。駅前の駐輪場も昔とは大きく変わり、便利な環境になってきています。とはいえ、通学の定期とともに、駐輪場の予約を確保も時期を逃すと取得が難しくなるので、不安な方は、時間のあるうちに調べておきましょう。


大学構内の環境だけでなく、大学周辺の環境も大事な要素です。

距離的な問題のほかに、意外なストレスとなるのが勾配の差です。降雪地域を視野に入れている生徒は、天候も考慮して計画を立てましょう。


施設の充実度は、特に理系生にとっては、予算が潤沢な大学ほど研究・実験を最先端の機器で行えるため、研究設備は差が出るポイントです。


ホームページで事前に情報は収集し、調べきれないことをオープンキャンパスを通じて肌で実感して欲しいと思います。


構内探索の際、学食や生協とともに、図書館の場所等もおさえておきましょう。利用している学生の姿を見学しながら、未来の自分を投影してみましょう。お手本となる先輩に出会えるといいですね。


大学での学問の内容に関しては、教員の専門分野は細分化されていて多岐にわたります。

近年は、オンライン併用のオープンキャンパスも多いので、事前にどこまで体験できるのかはしっかり調べておきましょう。


大学には、ホームルームはありません。連絡は、携帯端末の連絡システムが主流です。

学内の掲示板に有益な情報が掲示されるケースもあります。


大学の広報誌なども利用できるものは入手しておきましょう。


大学によっては、入試対策講座が開かれている学校もあります。講座がなくても過去問をもらって帰る。パンフレットをもらって帰るなど、直前に慌てて集めなくてもいいように情報収集をすることが大切です。


オープンキャンパス時に活用できる、「オープンキャンパスチェックリスト」を希望者に配布しております。(部数に限りあります)


ご希望の方は、来訪時にお声掛けください。












記事検索

NEW

  • 英会話コース体験会のご案内

    query_builder 2024/12/09
  • 冬期講習のご案内

    query_builder 2024/12/03
  • 体験会のお知らせ

    query_builder 2024/11/11
  • 子育て 覚えておきたい数字

    query_builder 2024/10/29
  • 併願校を決める条件

    query_builder 2024/10/21

CATEGORY

ARCHIVE