いざ出願☆迷わない出願の手引き

query_builder 2024/08/15
ブログ
IMG_1182

2025年の大学入学共通テストの出願が始まります。


同時に、国公立大学の二次試験や、私立大学の個別試験などの出願方法や手続きについて、流れを確認しましょう。



出願は、自分で!


学校推薦型選抜や、総合型選抜を受験しない限り、多くの受験生にとって大学入学共通テストが初めての受験となります。未知との遭遇で、不安も増幅する方も多いと思われます。

だからこそ、出願準備は、他人任せにせず、必ず自分で行いましょう。


勉強を優先したい気持ちもわかりますが、受験科目の登録など、思わぬミスが生じると、のちのちのダメージが大きくなります。合間を縫っての手続きは大変ですが、計画性や自発的な行動は、大学でも求められます。大学生への最初の一歩と思って、自ら行動して行きましょう。


出願の方法や時期は、大学や入試方式によってさまざまです。複数のタスクが同時進行する時期なので、特に慎重に業務を整理していくことが大切です。


共通テストの流れ



出願期間 令和6年9月25日(水)から10月7日(月)


     10月25日までに確認はがきが届きます


     12月16日までに受験票・成績請求表が届きます


     (私立大学・共通テスト利用入試 出願)


試験期日 令和7年1月18日(土)&1月19日(日)


     1月22日ごろ 受験者数・平均点の中間発表


     1月24日予定 得点調整の有無、段階表示の換算表を発表


     (1月25日、26日 再試験)


     国公立大2次試験 出願


     2月6日ごろ 受験者数・平均点の最終発表



文部科学省資料によりますと、共通テストとは、「基礎的な学習の達成の程度を判定し、大学教育を受けるために必要な能力について把握すること」を目的としています。


国公立大学の1次試験にあたるもので、国公立大学を一般選抜で受験する場合は、必ず共通テストを受験することになります。また、多くの私立大学で「共通テスト利用」入試を実施しており、日本で最も受験者数が多い試験でもあります。


「受験案内」は、学校でもらいます。

(既卒性は、大学入試センターのHPから請求しましょう)

私立大学が第一志望の場合でも、共通テスト利用の学校はとても多いので、受験するか不安な場合は、塾の先生に気軽にお声掛けください。


志願票に記入後、検定料を払って学校へ提出となります。(既卒性は、書留で郵送)


丁寧に書くのは当然のことですが、記入後は、両面ともコピーを取っておくことを忘れずに。



私立大学の出願は、Web出願がメインです。出願期間は、入試方式によって異なるので、特に注意して登録しましょう。Web出願が主流とはいえ、別途、書類を郵送する必要があることが多いです。早めの準備が大切。


同じ学部でも、入試方式が複数あり、方式ごとに、出願期間や日程、合格発表日が異なり、募集定員や科目配点が違うこともあります。募集人員が多い方式、自分の強みを活かせる方式など、自分に合いそうな出願戦略を考えることが最重要です。


本命の学校を勝負する前に、おさえの学校が決まっているのが理想です。

入学手続きの締切日が、第一志望の発表日より前の場合、思わぬ出費も増えます。

理想と現実の差はありますが、受験校の併願作戦ひとつで、雲泥の差が生まれます。


いわずもがなですが、Web締切直前は、思わぬ志願者の殺到で、ネットが重くなり通信速度のせいで思ったように手続きが進まなかった例が毎年散見されます。何事にも言えますが、計画的に進めましょう。


出願時の際、写真を登録しますが、ここで登録された顔写真は、大学の学生証にも使われることがあります。


いよいよ入試まで半年を切りました。悔いの無い受験を戦い抜いてください。

















記事検索

NEW

  • いざ出願☆迷わない出願の手引き

    query_builder 2024/08/15
  • 新課程入試に勝つ!夏の学習&生活

    query_builder 2024/07/19
  • 夏期講習のお知らせ

    query_builder 2024/07/05
  • 逆転合格を実現する3つの条件

    query_builder 2024/06/18
  • 春日野中学校 テスト対策 無料体験

    query_builder 2024/06/11

CATEGORY

ARCHIVE