朝の5分、寝る前5分の積み重ね

query_builder 2024/09/08
ブログ
IMG_1338

残暑厳しい日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。


長かった夏休みも終わり、学校によっては、早くも定期試験を迎え、目まぐるしい日々となっております。


平塚の中学校では、この9月から学校給食も始まりました。評判はまずまずの様です。


休み明けで、体調を崩しがちな時期です。朝、起きるのが苦痛な生徒も多いようです。


自律神経を整えるには、月並みですが、食事&運動として睡眠がカギです。


食事面・・・3食バランスよく食べる。特に朝ごはん大事。

      朝>>昼>>夜が理想です。

      特に、授業中に睡魔と戦う生徒は、要注意。


運動面・・・軽めの運動(有酸素運動)

      次の日に引きずらない程度の軽めの運動。


生活面・・・6時間から7時間の睡眠時間は必須です。

      寝る前のスマホ厳禁。


日によっては、疲れているのに眠れない、不安で落ち着かない、など、受験期には直面しますが、昼夜逆転は厳禁です。もし眠れなくても、明かりは消し、めをつぶり、呼吸をととのえて横になりましょう。 翌朝、しっかり朝日を浴びて、体内時計をリセットしましょう。


手軽なストレッチで筋肉をほぐすのも効果的です。ぬるめのお風呂で、副交感神経を刺激し、疲れを早めにとることが大切です。


寝る前の5分、起きてからの5分、ルーティンワークに組み込むと、割と早い段階で、成果が目に目に見えるようになります。


一例、


暗記系・・・単語・熟語などの語彙関連


健康系・・・ストレッチ、有酸素、筋トレ


百人一首、県庁所在地、国旗・国名・首都、山手線の駅名、元素記号などなど


低学年ほど特に、ものすごい早さで修得していきます。


早めに修行させたい方、体験授業受付中です。


年長さんから入会可能




戦う方で、修行したい方は、道場コースもあります。


テコンドーを軸に、精神力&身体力を高めます。


黒帯修得後は、寝技、投げ技、締め技、関節技を中心に、護身術を極めます。


ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。


























記事検索

NEW

  • 春期講習受付スタート

    query_builder 2025/03/04
  • 合格の向こう側

    query_builder 2025/02/14
  • 神奈川県公立高校入学者選抜 志願状況 倍率

    query_builder 2025/01/31
  • ☆☆☆無料体験実施中☆☆☆

    query_builder 2025/01/20
  • 神奈川県立高校改革、2025年度からの指定校発表

    query_builder 2025/01/09

CATEGORY

ARCHIVE