学習のすすめ

query_builder 2025/04/15
ブログ
IMG_3381

2025年度が始まりました。


学校からさまざまな資料や教材が配布され、記名等、大変なこととお察しします。


中学校では、評価の観点についての資料が配布されております。


3つの観点

①知識・技能


②思考・判断・表現


③主体的に学びに向かう力


上記の3つの観点を、項目ごとにABCの三段階で評価し、生徒の学習状況を分析的に捉えます。そして、3つの観点の、観点別学習状況の評価の結果を総括したものを五段階で評価します。


教科ごとに、成績の付き方等、詳細にでております。プリントの整理や教材の提出など、教科ごとに差異はありますが、基本的には、期限を守る事、授業に集中すること、ルールを守る事・・・など、学習姿勢の徹底がキモなのは、いうまでもありません。


問題集やワークも配布されていますが、ここ数年は、「学校においていってもよい」という働きかけが功を奏したのか、やるべきワーク類を、学校においてきて、まったく手つかず・・・という例も散見されています。


是非、この4月のうちに、教材等お声掛けください。


夏休み前に、中間試験があります。幸先良いスタートを切るためにも、準備万端で挑みましょう。


ゴールデンウイーク期間、塾はお休みとなります。

4月26日~5月6日まで


お急ぎのかたは、メールでも構いません。ご質問・ご相談は、随時承っております。

お気軽にどうぞ。










記事検索

NEW

  • 学習のすすめ

    query_builder 2025/04/15
  • 新年度スタート

    query_builder 2025/03/27
  • 春期講習受付スタート

    query_builder 2025/03/04
  • 合格の向こう側

    query_builder 2025/02/14
  • 神奈川県公立高校入学者選抜 志願状況 倍率

    query_builder 2025/01/31

CATEGORY

ARCHIVE